2025.10.28
こんにちは、街の屋根やさん熊本店です。熊本市南区にてテラスの波板屋根が強風で一部剥がれてしまい、現地調査を行った様子をご紹介します。この記事では、『テラス屋根の波板が剥がれた』『交換を検討している』という方に向けて、波板の特徴や強風被害の原因、ポリカ波板への張り替え提案を詳しくご…
雨漏りによる室内被害
割れ目から雨水が侵入し、サンルーム内に雨漏りが発生します。家具や洗濯物が濡れるだけでなく、湿気によるカビの発生にもつながります。
落下によるケガの危険性
屋根がひび割れた状態のまま放っておくと、強風や衝撃で突然落下することがあります。人やペットが下にいると、思わぬ事故につながりかねません。
住宅全体の美観性・防犯性低下
割れた屋根を放置していると、外観が悪くなるだけでなく、防犯面でもよくありません。
このように、サンルーム屋根の破損は早めに対処しなければ大きな問題へと発展する可能性が高いのです。
強風でサンルーム屋根が割れた
台風で波板が飛んだ
雹で窓ガラスが割れた
といったケースでも、火災保険を利用して修理費用をまかなえる可能性があります。
保険を活用すれば、自己負担を大幅に減らして修理ができるため、まずは調査と写真記録が重要です。
街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん熊本店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2025 街の屋根やさん All Rights Reserved.