工事のご相談・ご依頼をご検討中の方はこちらをお読みください
新型コロナウィルス対策について
オンラインでの無料相談・ご提案について
ホーム>
施工事例 / 熊本市南区城南町おしゃれな窯業系サイディングの外壁塗装
熊本市南区城南町おしゃれな窯業系サイディングの外壁塗装

熊本市南区城南町のF様邸は窯業系サイディングの洋風のご自宅ですが熊本地震もあり外壁にヒビが入り色も褪めて築約15年という事もありご依頼頂きました。
熊本市南区 外壁塗装
ビフォーアフター
工事基本情報
- 使用材料
- 日本ペイント ファインフッソ
- 施工内容その他
熊本市南区城南町F様邸 足場仮設を行いました。カーポート屋根上の軒天も塗装するため屋根を外し仮設しました。しっかり塗装工事をするためカーポートの屋根を外す事は重要です。
バイオ高圧洗浄です。水だけの高圧洗浄で終わる会社もありますが、当社ではバイオ洗剤(ガイソーパワークリーナー)を使用しカビ
や苔などの菌を徹底的に洗い流します。しっかりカビや苔などの菌を洗い流さないと新しく塗った塗料を栄養として繁殖してしまうからです。
バイオ高圧洗浄の手順は、水養生、バイオ洗剤散布、高圧洗浄
となります。これで外壁塗装前の準備はばっちりです。
窯業系のサイディングボードの為、コーキング工事もあります。サイディングボードの外壁はコーキングが最も重要となります。コーキングとは、サイディングボードの継ぎ目や窓サッシ廻りに打設してあります。ゴムみたいなものです。まず既存のコーキングを撤去を行いプライマー(接着剤みたいな物)を塗ります。
そしてコーキングを打設していきます。当社ではこのコーキング材にもこだわりがありオート化学 オートンイクシード15+を使用しています。このコーキング材はホームセンターなどには市販されておらず高耐久の物なのです。オートンイクシード15+の意味はむき出しで15年耐久がありますという意味です。
最後に仕上げです。ヘラでしっかり押さえて完成となります。
まだまだ塗装前の準備です。土台水切り板金など鉄部のケレン作業です。ケレンとは汚れや旧塗膜などをマジックロン(たわしみたいな物)でしっかり落とします。しっかりケレンしないで塗装すると何年か後に剥がれたりする可能性もでてきます。
そして塗装工程に入ります。土台水切りなど鉄部は錆が発生する為、2液エポキシ樹脂錆止め(SK化研 マイルドボーセイ)を塗ります。錆が発生していなくても当社では必ず下塗りは2液エポキシ樹脂錆止め(SK化研 マイルドボーセイ)となります。塗装会社によっては錆止めを入れない会社と錆びている箇所に少しだけ入れる会社と色々あるかと思いますのでご確認するのも重要ですね
外壁の下塗りです。しっかりローラーで塗装しています。ローラーで塗る事によりしっかり厚みをつけています。よくお客様にローラー塗りと吹付塗装はどう違うのと聞かれます。吹付塗装のメリットは工期が早い デメリットは塗料が飛散する 塗料の厚みがつかない事だと自分は思います。ローラー塗りの場合のデメリットは工期が長い メリットは塗料の厚みがつく 塗料が飛散しない事だと思います。
軒天塗装です。軒天は太陽の光が当たりにくく屋根からの湿気を逃がす役目がありカビや苔が発生しやすいので防カビ・ヤニ止め性・しみ止め効果が強力な日本ペイント ケンエースG-Ⅱで塗装
を行います。
外壁の中塗りです。高耐久塗料日本ペイント ファインフッソを使用します。もちろんローラーで塗ります。
鼻かくしなど付帯部の一回目の塗装です。外壁が高耐久のフッ素
塗料ですので付帯部などもフッ素塗料で塗装します。よくある事なんですが外壁の塗料高耐久 フッ素雨樋などの付帯部ウレタン塗料そうすると耐久年数がバラバラとなります。付帯部にフッ素塗料なんてと思われますが当社のこだわりの標準仕様です。
壁と付帯部の耐久年数を揃える事が大事です。
エアコン化粧カバー塗装します。もちろんフッ素塗料です。
土台水切り板金塗装1回目です。もちろんフッ素塗料です。
窓枠(さんとうばん)塗装1回目です。もちろんフッ素塗料です。
エアコン化粧カバー塗装2回目です。もちろんフッ素塗料です。
窓枠(さんとうばん)塗装2回目です。もちろんフッ素塗料です。
土台水切り板金塗装2回目です。もちろんフッ素塗料です。これで
付帯部全て2回ちゃんと塗装し完了です。
奥様がポストの色が褪めたとおっしゃられてたので、親方が粋なはからいで塗装しました。アンティーク風に仕上がり芸術です。
最後にウッドデッキも塗装しました。塗料は木部保護塗料 ガードラックアクアを使用しました。
同じ工事を行った施工事例
施工事例
菊池郡大津町で雨漏りしたセメント瓦の補修と屋根・外壁塗装工事
工事内容
屋根補修工事
棟瓦取り直し
漆喰詰め直し
雨漏り修理
外壁塗装
屋根塗装
部分塗装
その他塗装
足場
施工事例
熊本市東区で雨漏り原因のベランダ防水工事と屋根外壁塗装工事
工事内容
雨漏り修理
防水工事
外壁塗装
屋根塗装
擁壁塗装
部分塗装
その他塗装
足場
同じ地域の施工事例
施工事例
熊本市南区にてスレート屋根剥れと雨樋破損の補修工事
この工事と同じ工事を行っている現場ブログ
前回雨漏り被害で調査を行った、菊池郡大津町のお客様より工事依頼がありました(現地調査の様子はこちら)今回は・点検口取付けと天井内部の点検 ・屋根工事(瓦積み直しと塗装) ・外壁工事(ひび割れ補修と塗装)をご依頼いただきました
熊本市東区の集合住宅のオーナー様より『雨漏りが起こっている』とご連絡があり現地調査にお伺いしました
熊本市東区にて、ベランダ防水劣化が原因で1階・サッシに雨漏りが発生したお客様宅の外壁・屋根塗装とベランダ防水工事の様子をご紹介します